今回やりたいこと
今回やりたいことは以下のことです。
- WinSCPでxserverに接続する
- WinSCPで別タブでhetemlサーバに接続する
- xserverのデータをhetemlサーバにコピーする
上記内容は、xserver、hetemlサーバだけではなく、さくらサーバや、ロリポップ、mixhost等でできるんじゃないかなと思います。
操作はいたって簡単!ではやってみましょう!
1. WinSCPでxserverに接続

2. WinSCPでhetemlサーバに接続

2つのサーバがタブで表示されました。

3. xserverのファイルをhetemlサーバにコピー
(1)xserverのタブを選択し、xserverのファイルでhetemlサーバに移動したいものをコピーします。

(2)hetemlサーバのタブを選択し、xserverのコピーしたファイルを、hetemlサーバの貼り付けたいディレクトリ内に貼り付けます。

(3)確認画面が表示されます。
以下の図にある、
・対象セッションは、コピーしたデータのあるサーバが表示されます。
・対象リモートパスは、貼り付け先が表示されます。
合っていれば、「OK」をクリックします。

(4)xserverのファイルがhetemlサーバにコピーされました!

ディレクトリでもコピーは可能か?
その後、xserver – hetemlサーバ間でディレクトリもコピーできるか試してみましたところ・・・できました!
しかし、皆さんのサーバの権限等もあるかと思いますので、こちらに記載した内容が100%うまくいくとは限りませんのでご了承願いますね。
それでは、楽しい開発ライフを!